セスキ炭酸ソーダにはタバコのヤニ汚れも撃退する効果があります。
キッチンの換気扇下でタバコをすえば、その横の壁が黄ばんだりします。
それも中々頑固なんですよね。
なぜ吸わない私がタバコの黄ばみ汚れを消せばならんのかとモヤモヤした気持ちを抑えつけながら掃除するも取れなくてまたムカムカするという憎きよごれです。喫煙者の方ごめんなさい。
そんな憎き汚れもセスキがあればスッキリ解決することでしょう!
壁のヤニ汚れを撃退する方法
*やり方* |
①水5ℓにセスキ炭酸ソーダを大さじ1いれたものを用意します。 |
②雑巾などで湿らせ、ヤニで汚れた壁をふきます。 |
③仕上げに水拭きをして終了です。 |
こんなもんじゃ取れないし!
という場合もあるかと思います。
そういった場合はパックしてみてください。
セスキ水をふくませた布を汚れた壁に貼り付けしばらく置くとゆるまり汚れを落としやすくしてくれます。
部分的な少しの汚れでしたらセスキ水をスプレーし、ふき取り、水拭きしましょう。
ですが!どのような壁にも適用できるわけではありません。
色落ちが心配な壁にはまず、目立たない場所でテストしてから行ってみてくださいね。
ですがあまりにも頑固にこびりついてしまうとヤニ汚れはとることは不可能のようです…
なのでタバコを吸われる方は(特に賃貸!)ベランダや庭で吸うのが一番かもしれません。
とはいえご近所の迷惑にもなりかねないように注意しましょう。
…やっぱ禁煙が一番です^^
最後に
なんだか壁が黄色い…と思ったらヤニ汚れかもしれません。
とにかくセスキ水片手に雑巾で一度こすってみてください。茶色いよごれがべったりついてくるかもしれません。
スッキリきれいにヤニ汚れを撃退していきましょう^^
めんどくさい私はセスキ水をすぐ届くところにあちこち置いて準備しています。
気が向いたときにキッチン用のセスキ水、リビング用のセスキ水を片手に汚れを撃退!
ほんと、気が向いたときに^^
![]() |