春にやること、それはエアコン掃除!夏の暑い日をむかえるまえにぜひぜひとりかかっておきたいことの一つですよね。
このエアコン掃除もセスキ水を使って掃除もできます。ですが自分でへたにエアコン掃除を行わない方がいいって知ってました?注意点をおさえていないと後々大変なことになりかねません。
綾川みかん
目次
エアコン修理の原因は「自分の掃除」
「エアコンを掃除したから故障した」というのは修理の原因の定番。自分でエアコンをダメにしてしまい、いざ使おうと思っても使えなかったということになってしまいます。
家電量販店に勤めている旦那に口をすっぱくして言われたのはエアコン掃除だけはブログに書いちゃダメ。ということ。それほど自分で掃除したことが原因で修理に至る人が多いのだとか。
濡れるとダメ
エアコンの修理になるパターンで多いのは濡れてしまうことで起こります。
エアコンは水濡れにめちゃくちゃ弱い。自分で掃除して濡らして壊す。もしくはカナブンなど虫が室外機から入り込んで水がたまって故障!というパターンも。
最近購入したものならいいのですが、危険なのは長年使っているエアコンです。
基盤にあるゴムが劣化し、水濡れに弱くなっている可能性があります。エアコンも電化製品。精密機械は水濡れ厳禁!自分が原因で壊してしまうなんて悲しいことはありませんよね。
本格的なエアコン掃除はプロにまかせるのがいちばん安心です。
エアコン掃除はフィルター掃除ぐらいがベストなんだとか。
スプレーを使うから
エアコン掃除のスプレーはかなり危ないのでうちでは使用禁止です。
綾川みかん
とにかく故障の原因になることが多いのでやめましょう。
「自分が原因」だと保証も効かない
エアコンなど家電を購入するとメーカー保証や電気屋さんの保証がつく場合がありますよね。しかし、自分で掃除して水濡れで故障!という場合に保証は効きません…。
綾川みかん
自分が原因の場合、修理保証は対象外です。掃除してしまったがために壊れたのなら、修理代も自分持ち。保証してくれなくなります。
下手なことするより業者に頼むのが楽で確実。
突然の修理は出費と不満がかさむ
「エアコンが壊れた!買わなきゃ!」その場合、とにかく安いやつを選んでしまいます。突然の出費に予算なんてかけられませんよね。
しかし、安いものにいいものはありません。効きが悪い・除湿機能なし・クリーニング機能もなし。
やはり高機能のエアコンを購入すると涼しいですし、掃除の必要もなくなります。自分で勝手にエアコンがクリーニングしてくれるものもあり、そもそも業者も必要なくなるかもしれません。
それに、夏突然壊れて購入する場合、配送枠も少ない可能性も。夏はエアコン故障家庭は多いですから。配送もかなり多くなります。それゆえ、枠が少ない=エアコン配送まで時間がかかる可能性も。
計画的にお金をため、いいものを選んで購入するのがおすすめです。クリーニング機能は魅力的!
自分でするエアコン掃除のコツ
自分でエアコン掃除しちゃダメ!なので安全な部分だけ掃除します。ようは基盤に水がかからなければいい。精密機械は水濡れさせちゃダメ。
フィルター掃除
エアコンを稼働させる前にフィルター掃除を完了させておきましょう。
まずは、エアコンからフィルターをひっぱり出します。たぶんホコリがスゴイはず。
掃除機でホコリを吸い込み、あらかたとれたらフィルターは水洗いします。その後、しっかり乾燥させましょう。
エアコンもホコリがついているので、口元をふきとります。セスキ水を雑巾にスプレーしてから拭けば水濡れの心配もありません。水ぶきと乾拭きをすれば完了。
フィルターはしっかり乾いたことを確認したら、戻して試運転をさせましょう。
故障を防ぐフィルター掃除の詳しいやり方は以下の記事を参考にしてみてください。

しっかり乾燥させる
コツはとにかく乾燥させること。
フィルターを戻す前には必ず乾いているか確認を。濡れたまま戻すことはないようにしましょう。
エアコン掃除はプロに頼むのが絶対的に安心
エアコン内にはホコリやカビが潜みます。フィルター掃除だけではもちろん中に入り込んだカビは除去できません。やはりできない汚れはプロに頼むのが一番。
自分で掃除したいと思って、エアコン洗浄スプレーをしたとしても、奥の汚れもカビもとりのぞくことはできないでしょう。カビやホコリをすうことでアレルギー反応を起こす人も多くいますよね。
そんな空気を子どもにも吸わせたくありません。アトピーやぜんそくの原因にもなりかねませんし。
やはりエアコンは稼働時期前にクリーニングを頼むのがいちばん安全ではないでしょうか。
私もホコリやダニのアレルギーもちです。子どもの頃もエアコンをつけると息が苦しくなることがありました。アレルギーもちがいる家庭ならもちろんのこと、ハウスダストやカビは吸い込むと体によくありませんよね。
できることならエアコンクリーニングをプロに頼むと暮らしも快適になるはず。
綾川みかん
最後に
エアコン掃除ってその季節だけじゃないですか。私、めちゃくちゃやりたくない。正直たまにやる掃除は面倒そのもので…でもホコリもダニもアレルギーもちの私。しかも次男までアトピー診断がくだったものでして、エアコン掃除は絶対必要…!
面倒な掃除はやはり外注にかぎります。自分でやらなくていいから手も荒れないですし!お金はかかるけど体の健康と心の健康(掃除きらい…!)のためには必要経費にちがいない。