掃除がおっくうで嫌いで嫌で苦手だ・・・なので中々毎日掃除することは不可能である。
そんな方も多いと・・・多いと信じたい私です。
さて、私は掃除嫌いといっておりますが、なにが嫌だというと面倒だからです。
とりわけ雑巾掃除が嫌です。なぜって…一度汚れた雑巾をごしごしとまた手で洗い干すという作業が面倒だからに決まっているじゃないですかっ!
そんな掃除が嫌いで面倒くさがりなダメなやつでございますが、そんな私でも気兼ねなく雑巾掃除する術をみにつけました。
気兼ねなくぼろ布の使い捨てで雑巾掃除を楽ちんに
気兼ねなく掃除する術…それが、一度ふいたら捨ててしまうという単純なルールです。
それならいちいち汚れを落とす手間もなく、拭き終われば捨てれば面倒くさくありません。それに水を使わないから手荒れもしませんよね。
ですが、使い捨てはもったいない行為です。ティッシュやキッチンペーパーでささっと拭くときもありますが、非常にもったいないですよね。エコじゃないし。
そんなもったいない気持ちをゼロにしてくれるのが使い古したボロ布です。
使い古したボロのTシャツやタオルを使いやすい大きさにカットして準備しておけばいつでも使い捨て雑巾として利用できます。
物によっては吸いが悪かったり、繊維がボロボロ飛び出てきて使い物にならないものもありますが、Tシャツなら大抵大丈夫です。
しかもすぐボロになり、使い捨てで着なくなるのがTシャツですから。どこかにたまっているはず。
そんな服などを切って使います。
そうするともったいなく感じません!結局は燃えるゴミ行きのものですからね。雑巾で使ったのちにすてるのならば同じことです。
新しく掃除用の雑巾や紙類を購入する費用もかからず、エコです。
なので私はいらなくなった布を見つけては裁ちばさみでチョキチョキきります。
ぼろ布作りのためだけに裁ちばさみはリビングに常備です(笑)
それをちょっと可愛い雑貨の入れ物にいれとくのもいいですよね。100均にも可愛いカゴなども売っていますし、そういったものにいれていたるところに置いとくとちょっとオシャレかも。
と、思いながら今のところ私はセスキ類をいれたケースに適当にぎゅぎゅうと入れているだけです…(;-A-;)
そういったシャレたこともしてみたいと思う私です。
オシャレに可愛く飾ったらまた掃除意欲もアップするかもしれませんよね。
しまう場所を決めねばならないというところからでしょうか。また色々考えます( ̄▽ ̄)ノ
![]() ![]() ![]() |