セスキ炭酸ソーダは手垢汚れにもききます。
ドアノブについた手垢や指紋もさっと拭いておくだけでキレイのまんますごせます。
例えば冷蔵庫のベタベタ手垢汚れも…簡単に落とせましたよ。
というのも、うちの冷蔵庫の色が黒なんですよ、手垢汚れがすごく目立つ!なのでセスキで拭き掃除できるときにしています。
家中の手垢汚れを撃退!日々のセスキ拭きでキレイになる!
まずセスキスプレーを片手に準備、ボロ布などに吹きかけて手垢よごれをキレイにします。
さっと拭いてあとは水拭きをすれば完了!
ただそれだけを朝や夜に習慣つければ手垢汚れも発生せず、キレイをたもてるかもしれません。
ではそもそも手垢汚れの発生する場所ってどこなのでしょうか?
まず、家中のドアノブはもちろんですよね。
あとガラス板の家具もよく指紋がベタベタついています。
うちはテレビ台がそうです。1歳の息子もベタベタとさわりまくるので指紋だらけです(笑)
あ!ただし、テレビの画面はセスキで拭いてはいけません!!
いかに子供がたたいてベタベタ手垢だらけでも、ダメっちゃダメです。
というかそもそも水拭きもNGのようです。
電気屋に勤める旦那いわく、水拭きもマイクロファイバーふきんも拭いてはいけないそうです。傷がつきます!
こういう液晶画面用ハイテククロスなどのクリーナーなどで拭くのが一番のようです。ちょっと高いんですけどね…
![]() |
こういったウエットタイプのものもありますのでお近くの電気屋さん探してみてください^^
ですから、画面だけは専用のものを使い、セスキ拭きは避けた方が無難ですよ。
さ、手垢の話ですが、他に心当たりの場所はありますか?
うちの家は冷蔵庫がそうなんです…
指紋がつきやすい材質の上、色が黒くて目立ちます。
なので掃除が面倒な冷蔵庫を買ってしまったなという後悔…
次に購入する時は扉の掃除についても考えたいものです。
そんなすぐに手垢がつく冷蔵庫もセスキ水でスプレーして掃除をします。気が向けば。
水拭きでも落ちなくはないですけど…だんぜんセスキを使う方が簡単に落とせます。
なのでキッチン専用にスプレーボトルを手の届くところに置いています。
それでたまに冷蔵庫をふきます。
それだけでなんだかスッキリとしたいい気分。普段いかに手垢まみれだったことか…やはりキレイなことはいいことです。それだけでテンションあがっちゃいます。
あとは照明のスイッチも手垢汚れはあります。
そうそう、一つ注意してほしいのがそういった電化製品系のものを掃除する場合には直接スプレーしてはいけません!
必ずボロ布などにスプレーしてからふき取るようにします。
その後は水拭きで仕上げることを忘れずに!
忘れるとそのセスキのアルカリ剤のせいで黒く汚れてくるかもしれません。
手垢の気になる電化製品にはこのあたりは注意です。
リビングや家中の気になる手垢汚れ、気がついたときに拭くだけでキレイなまんまですごせますよ。
といいながらすぐに放置してしまう私ですけどね…そろそろテレビ台も拭き掃除しなくては。
最後に
私の家の手垢はこんなくらい。でも掃除するのは手垢汚れがひどい冷蔵庫とテレビ台くらいのものです。
基本的にそこまで手垢で汚れないので、その二か所ですねうちでは。
手垢の付きやすい家具や電化製品をお持ちのかたはお試しあれ^^
![]() |